『病は気から』と言われるぐらいですから、『気』というのは私たちが考えている以上に、人間に影響をあたえるもののようです。気といえば『やる気』。「やる気はあるんだけどね」と言いつつ、行動に移さなかったこと、数え上げたらきりがないのが人の常。
新年になると『今年の目標』を掲げるのはポーランド人も一緒。知り合いの中に、その目標のひとつに運動をあげる人が少なからずいます。その多くは事務職の人たち。車通勤で朝8時に出社。コーヒー片手にコンピューターの前に8時間。ポーランドの会社の中には、勤務中というのは『おやつの時間』じゃないかと思うくらい、頻繁に甘いものがどこからともなく出てくるところもあります。そんなお菓子をつまみながら勤務時間を終え、車で帰宅途中に買い物して家に着いたら疲れて何もしたくない、、、って、相当不健康です。カロリーの取りすぎです。運動不足です。
冬のスポーツの代表≒スキー。北国ですので、スキーをする人はかなりの数に上りますが、毎日できるスポーツじゃないのが難点。 |
健康に自信がある人は雪の中でも走ることはできますが、この雪が溶け始めるころは、とてもじゃないけど走行不可能。アスファルトの上さえ沼地と化します。 |