男だって周りの目を気にせずにアイスを食べるのがポーランド。 |
なぜって、私に耳打ちしてきたポーランド人の多くが『文化の違い』って頭じゃわかっているんだけど、生理的に受け付けないとぼやいておりました。それでは、早速見てみましょう、ポーランド人が気になった日本人の行動。
わかっちゃいるけどね
なぜって、私に耳打ちしてきたポーランド人の多くが『文化の違い』って頭じゃわかっているんだけど、生理的に受け付けないとぼやいておりました。それでは、早速見てみましょう、ポーランド人が気になった日本人の行動。 |
鼻紙かしましょうか?これは、もうあちらこちらでいわれておりますが、ポーランドも同様、鼻はすするものではなくて、かむものです。以前ポーランド人の当時の同僚に『ちょっと、後ろの日本人が鼻をかまないんだけど、なんなのあれ?』と言われました。 なんなの・・・といわれましてもねぇ。だいたい、私の世代以上になると、人前で鼻をかむほうが恥ずかしかったぐらいですから。 その話をすると、その彼女『へぇ・・・やっぱり。文化の違いかなぁ、と思ったんだけどね・・・でもさ、頭でわかってても、やっぱり勘弁してほしいわ、あの音。』 そう、理解と納得は別物のようです。
|
へぇぇぇくしょいっ、こんちきしょうめ!くしゃみが出たときに、この最期の一言入れるのは日本の一部の地域だと思いますが、くしゃみの音が大きいのはたぶん日本列島皆一緒。でもの、はれもの、ところ嫌わずというぐらいですからね。生理現象のくしゃみなんて、音があって当たりまえ・・・じゃないのがポーランド。これ、子供のころから音をコントロールするように親から躾けられます。 でも、消音装置?をつけると(くしゃみが出そうなときに、鼻をつまむと音が出ないというのですが・・)余計に鼻がむずむずするんですよね。でも、このくしゃみ、ポーランドで気持ちよくやってしまうと、一瞬、スポットライトを浴びること請け合い。 ちなみに、私もいまだに修行中。それほど音を出さなくはなりましたが、ほぼ出さない息子が私の周りで慌てふためいて「鼻をつまんでってば」といっております。だから、つまんでるってば・・・。 |
静かに歩きましょう
これ、草履文化だからでしょうか、日本人が靴を引きずって歩く音が気になる、というポーランド人がいます。言われてみれば、結構いるかも。草履じゃなくても、上げ底ブーツなんて履いた日には足を引きづらないと、危ないでしょうね。転ぶでしょうね。足が重いでしょうね。 でも、この歩き方はポーランド人が『みっともない』として教え込まれた歩き方なので、文化の違いと頭では理解しても、でも「みっともない」という感情はぬぐいきれないとか。 女性はヒールを履けばある程度は隠せますが、男性の場合はその音、隠しようがありません。 文化の違い、と受け入れるのはできても、生理的に受け付けられないのがこのくせのある『癖』。さて、日本人のくせばっかり槍玉にあがるのも癪に障る?ので、こんなポーランド人の癖が気になる!っていうのがあるかたは、是非ご連絡ください。 |