「オトコはオンナを選ぶとき、顔や見た目を重視し、 オンナはオトコを選ぶとき、経済力を重視する。」 これって、よく聞くフレーズですよね。 でも、実際これってホント?そして、この法則(?)は万国共通?? そこで、今回と次回のココロ☆ラボは、 さまざまな国における男女の好みに迫っていきたいと思います! 今回は“経済力編”。 さぁ、結婚相手の経済力や仕事力を一番重視するのはどこの国? そして、女性は男性より相手の経済力重視ってのは真実なんでしょうか? |
“経済力”って、どの国でも大切?
さて、今回紹介するのは、心理学者のバス氏が1989年に行ったかなりグローバルな実験。
さまざまな国をめぐり、望ましい配偶者の条件についてアンケート調査を行ったのですが、 調査対象の数、33ヶ国37文化。人数にすると、総勢10047人とかなり大々的! バスがまず調査したのは、「配偶者の経済力をどれくらい重視するか」。 まったく重視しない(0点)から絶対に必要(4点)の4つから選んでもらいました。 すべての国の結果を紹介するのはとてもムリなので、 今回は、日本、中国、アメリカ、フランス、スペインの5ヶ国に注目しますね。 さて、配偶者の経済力を一番重視するのはどの国で、男女でその差はあったのでしょうか?? その結果がコチラ! |
見てください、この日本人女性の「経済力重視」なことを!
5ヶ国の中で飛びぬけていますが、紹介していない国々と比べてもこれはトップクラスの値。 逆に日本人男性は、配偶者に経済力をあまり求めていないよう。 日本に昔からある「女性は家を守るもの」という考えが、影響しているのかもしれません。 とはいえ、男性に比べて女性のほうが相手の経済力を重視する、というのは世界共通のようですね。特に、すべてのデータをみると、欧米系の女性に比べてアジア系の女性はその傾向が強い! そんな中、唯一統計的に男女の差がなかったのが、スペイン。 スペインは男女ともに、結婚相手に経済力をそこまで強く求めないお国柄だと言えそうです。 |