手軽にできる、朝食向きのメニューです。ハーブが野菜の甘味を引き立てるので、単調になりがちな卵とトーストと野菜の組み合わせでも、大満足ですよ! 週末など、たっぷりのカフェオレやミルクティーなどといっしょにいかがでしょう?
材料(2人分)
作り方
※北米の計量器具を使っています。1カップ=250ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
厚めにスライスしたパン(バゲットなど) 4枚
植物油 大さじ2
卵(ときほぐす) 3個
玉ねぎ(大き目のみじん切り) 1個
にんにく(みじん切り) 1片
チキンスープ(チキンストック) 1/4カップ
ズッキーニ(さいの目切り) 1本
トマト(さいの目切り) 1本
イタリアンハーブミックス 小さじ1/2
塩 適宜
こしょう 適宜
厚めにスライスしたパン(バゲットなど) 4枚
植物油 大さじ2
卵(ときほぐす) 3個
玉ねぎ(大き目のみじん切り) 1個
にんにく(みじん切り) 1片
チキンスープ(チキンストック) 1/4カップ
ズッキーニ(さいの目切り) 1本
トマト(さいの目切り) 1本
イタリアンハーブミックス 小さじ1/2
塩 適宜
こしょう 適宜
刷毛でパンの両面に大さじ1の油を塗ったら、それぞれ半分に切って、置いておきます。
フライパンを熱して、残りの油(大さじ1)を入れてください。油がなじんだら、薄焼き卵を作ります。各30~45秒ほど、合計2枚焼きます。固くパリパリにならないようにしてください。出来たらすぐにお皿にのせて、その上にもう一枚お皿をかぶせて保温します。
フライパンの上で、パンを中火で焼きます。両面焼いてください。出来たら、お皿に取って、置いておきます。
フライパンに玉ねぎとにんにくを入れて、2分ほど炒めます。必要であれば、チキンスープを少量加えて、玉ねぎがフライパンにくっつくのを防ぎます。
残りのチキンスープ、ズッキーニ、トマト、そしてハーブを加えて、5分程度炒めます(ズッキーニが適度に柔らかくなる程度まで)。塩・こしょうで味付けします。
先に作ったトーストの上に卵をのせ、その上に野菜を盛り付けてください。
フライパンを熱して、残りの油(大さじ1)を入れてください。油がなじんだら、薄焼き卵を作ります。各30~45秒ほど、合計2枚焼きます。固くパリパリにならないようにしてください。出来たらすぐにお皿にのせて、その上にもう一枚お皿をかぶせて保温します。
フライパンの上で、パンを中火で焼きます。両面焼いてください。出来たら、お皿に取って、置いておきます。
フライパンに玉ねぎとにんにくを入れて、2分ほど炒めます。必要であれば、チキンスープを少量加えて、玉ねぎがフライパンにくっつくのを防ぎます。
残りのチキンスープ、ズッキーニ、トマト、そしてハーブを加えて、5分程度炒めます(ズッキーニが適度に柔らかくなる程度まで)。塩・こしょうで味付けします。
先に作ったトーストの上に卵をのせ、その上に野菜を盛り付けてください。
ポイント
チキンスープ、塩、こしょうは、ご自身のお好みで適宜、量を変えるといいと思います。
カナダの人は、トーストが冷めてもあまり気にしない(?)ような気がします。もし冷めたのが嫌なら、オーブントースターなどで、別途トーストするなどして、温かいうちに召し上がってみてはいかがでしょうか?
カナダの人は、トーストが冷めてもあまり気にしない(?)ような気がします。もし冷めたのが嫌なら、オーブントースターなどで、別途トーストするなどして、温かいうちに召し上がってみてはいかがでしょうか?
