ちょっとお呼ばれしたとき、子供へのプレゼントとして、もしくはおもてなしをするときにポーランドではチョコレートが喜ばれます。よって、お店のチョコレートコーナーも充実。お土産になりやすいように、大き目のパックにきれいに詰められているものも多数あります。これ、実にコストパフォーマンスがいいお土産で、よく利用されています。
ポーランド人の話によれば、昔のチョコレートは、はずれなく、どれもこれもいい味をしていたそうですが、最近はある程度の値段のものを買わないとチョコレートの味がしないとか。そりゃそうだ。そのようなチョコレートは、原材料の欄のトップに「砂糖」がきてますから。本来ならカカオやカカオパウダーが書かれていなければ、おかしいですもんね。
有名メーカーの板チョコ。 |
量売りのチョコレート。その種類の多さにチョコレートに対する執念を感じるのは私だけ? |