こちらは原っぱに置かれている分別ゴミのコンテナー。残念ながら、瓶は色分けされておらず、プラスチック用のコンテナーも入り口が狭くて、使い勝手がいまひとつ。 |
「冗談でしょ・・・?」
これ、ポーランド人がごみを捨てているのを、間近に見た瞬間の心の中の科白。
日本のキチキチの分別をやった後、少し緩めの(でも、大抵の人間が続けられそうな取締り具合の)ドイツのごみ分別経験をつんだ(?)私は、ここでも何かしらの義務的な分別があるのだろうと思いきいや・・・。
ポーランドに来て、ここでごみの分別がされていないのには驚きました。ほんと、なんでもかんでも1つのゴミ袋に放り込んでいます。
集合住宅には、住宅と住宅の間に共有ゴミ捨て場というのがありまして、そこに一般家庭ごみを捨てます。一応、その横にプラスチックと瓶を入れる容器があるのですが、どうみてもペットボトルばかり。そしてそれにひきかえ、一般ごみから、プラスチック製のお菓子の箱やケチャップの容器が飛び出てる。
そう、プラスチックだらけ。