沖縄に咲く桜(2月9日撮影)。 |
また、同じ時期に北中城村では10万本のひまわりが花開いている。これは、もともと緑肥用として植えられていたものだが、村民がボランティアで種をまき、手入れをしたものだ。今年から村の催しの目を引くスポットとして多くの人に知られるようになった。
さまざまな花が咲き誇る季節。
また、同じ時期に北中城村では10万本のひまわりが花開いている。これは、もともと緑肥用として植えられていたものだが、村民がボランティアで種をまき、手入れをしたものだ。今年から村の催しの目を引くスポットとして多くの人に知られるようになった。 |
その他、金武町の水田では児童たちが撒いたコスモスが満開になって話題を呼んでいる。冬の沖縄の気温は日中19℃(2月20日現在)。この他にも、ハイビスカス、菜の花がにぎやかに咲き誇っている。 東京出身の私からすると、まさに「夢のような光景」だ。そして、咲き乱れる花々を目にして、ネーネーズの歌った沖縄の歌・「黄金の花」が耳朶を掠める。 あなたの生まれたその国に
|
マイノリティであるが故の問題とむきあった筑紫哲也氏
氏は「沖縄の恩人」とも評される。ややもすると、マスコミの流す「リゾート地としての沖縄」ばかりが注目されがちであるが、日本において「マイノリティ」であるが故の沖縄の抱える問題を氏は「偏向しているのではないか?」と非難されながらも一貫して訴えつづけた。
|