ハリー・ポッターで有名なクライスト・チャーチ・カレッジ |
同大学は英語圏では世界最古の大学であり、また多くの著名人のゆかりの場所でもあり、ハリー・ポッター・シリーズをはじめとする映画の舞台や撮影場所としても活躍しています。同大学のクライストチャーチ・カレッジの食堂はハリー・ポッターの撮影にも使われた有名な場所で、有料で一般公開されています。
オックスフォード大学
同大学は英語圏では世界最古の大学であり、また多くの著名人のゆかりの場所でもあり、ハリー・ポッター・シリーズをはじめとする映画の舞台や撮影場所としても活躍しています。同大学のクライストチャーチ・カレッジの食堂はハリー・ポッターの撮影にも使われた有名な場所で、有料で一般公開されています。 |
大学内部をのぞいてみよう
1314年に創設されたエクセター・カレッジは、「指輪物語」のJ.R.Rトールキンや「ライラの冒険・黄金の羅針盤」のフィリップ・プルマンなど有名な作家を輩出していることでも知られています。同カレッジは大学院生のみを受け入れるカレッジなので、他のカレッジと比べると小規模なものとなっています。併設されている教会は、オックスフォード・ニューカレッジ聖歌隊で有名なニュー・カレッジのものに勝るとも劣らない美しさです。また、学生たちが利用する食堂は、日本の大学のいわゆる“学食”のイメージとはまるで異なる荘厳でクラシックな建物となっています。 また、今回特別に大学で一番重要な場所でもある図書館へ入れてもらい、約700年前に書かれたという貴重な古書を見せていただきました。イギリスが誇る文化、守るべき伝統を脈々と伝えている同大学の宝は芸術作品や建築物だけでなく、まさにこのような蔵書なのです。 |
学生と住民の奇妙な関係
両者の関係は過去に悪化したことがあり、1355年には「聖スコラスティカの暴動」とよばれる紛争が学生と住民の間で起こり、多くの死傷者がでました。現在は平穏なオックスフォードですが、お互いに対する感情はかならずしも好意的でないこともあります。日本では考えられないような学生文化がこの街には息づいているのですね。 |