仕事やプライベートでさまざまなストレスに直面している、私たち働く女性。ふとした瞬間に「癒されたい」と思うことも多いのではないでしょうか。
1990年代中頃からブームになっている「癒し」は、今や私たちの生活にすっかり定着しました。毎日をいきいきと過ごすためには、オフの時間にストレスを解消して、心とカラダを健康に保つことが大切ですよね。
今回私が提案する「心を癒してくれる」スポットは、エプソン 品川アクアスタジアムです。この施設は、品川プリンスホテルにある水族館を中心としたエンターテイメントスペースで、世界の海の生きもの約350種・10,000点に出会え、他にも4つのアトラクションとライブホール、レストランやカフェも併設されています。
ゆらめく水と魚たちの姿に心が安まる |
アクアスタジアムのエントランスをくぐると、そこは柔らかな間接照明が心地よい、広々とした空間。 2階にある水族館へは、ブルーの光に包まれたエスカレーターで上がります。館内もブルーを基調とした空間で、都心にいることを忘れてしまいそうな神秘的な雰囲気です。 館内は12のコーナーに分かれていますが、その中でも特におすすめなのが、海中散歩をしているかのような体験ができる“サメとエイの海中トンネル”。 長さ20mの海中トンネル内を、大きなサメやエイが悠々と泳いでいる姿を眺めていると、しばし時を忘れて、一緒に海に溶け込んでいくかのような感覚に浸れます。 また海中トンネルは、昼と夜とで異なった表情を見ることができます。昼はトップライトから降り注ぐ自然光で優しいムードに包まれ、優しい表情でたゆたう水に癒しを感じられます。 夜はブルーにライトアップされて、深海のような幻想的な雰囲気に一変。夜7時からはトンネル内にバニラのアロマがたかれ、自由に座ることができる椅子も出されるので、よりゆったりとくつろげます。 ちなみに、バニラのアロマの主成分バニリンには、穏やかで幸せな気持ちを誘う効能があるとか。何とも嬉しい演出です。 |
アクアスタジアムの人気者、イルカのラッキーくんに勇気をもらう
そして、アクアスタジアムを訪れたらぜひ観ておきたいのが、イルカのパフォーマンスです。 イルカのパフォーマンスといえば華麗なジャンプがおなじみですが、この水族館には「運動が苦手なイルカ」として有名な、カマイルカのラッキーくんがいるのです。 仲間のカマイルカ3頭は6mのジャンプをなんなくこなしますが、ラッキーくんが飛べる高さは、半分の3m。 テレビで特集されてから、「できないことがたくさんあるけれど、頑張る姿」が多くの人の共感を呼んで、人気がぐんと高まりました。ラッキーくんのひたむきな姿勢には学ぶべきことが多く、私たちを勇気づけてくれます。 さらに、「水をかけられると願いがかなう」と評判のクジラの仲間、オキゴンドウのイシュトくんもアクアスタジアムの名物です。 体重約350kgのスプラッ シュジャンプは、迫力満点! 水浴びをしながら「願いごと」をすれば、願いが叶って、ハッピーになれるかも知れませんね。 |
大人の女性がゆったりとアクアスタジアムを楽しむには、平日の夜がおすすめです。“アフター7を愉しむ”平日限定のお得なチケットや、浴衣で来館すると入場料が半額になるキャンペーン(7月19日~8月31日)をはじめ、各種プランも充実しています。 日が長くなって、会社帰りの夜を愉しむ時間が増える夏。喧噪から逃れて、癒しの海の世界に囲まれながら、精神的な疲れをやわらげてみてはいかがでしょうか。 エプソン 品川アクアスタジアム
営業時間(水族館):月曜~金曜 12:00~22:00、土曜:10:00~22:00、日曜:10:00~21:00 ※休館日はなし。最終入館は閉館の30分前まで 入場料金(水族館):大人 1,800円、小~中学生 1,000円、幼児(4歳以上)600円 ※障害者手帳をお持ちの方と同伴の方1名は、一般料金の半額となります 7月19日~8月31日は10:00~22:00の夏休み営業。 上記期間中、8月9~17日(お盆)は9:00~22:00になります。 |